毎月24・25・26のお得な3日間!エクトク3DAYS
【期間限定】XPRICE限定セットがクーポン利用で1,000円OFF!

その洗濯表示の正しい意味は?マークの意味を理解して適切な洗濯を

洗濯をするとき、衣類についている洗濯表示が何を意味するか気になったことはないでしょうか。
衣類が縮んだり色落ちしたりするのを防ぐためにも、洗濯表示の確認は非常に大切です。

日本では、日本工業規格(JIS)が定めた独自の記号表記が長らく使われてきました。
しかし、グローバル化の流れに合わせて洗濯表示も統一化が進み、日本でも2016年から新しい洗濯表示が使われています。
その結果、22種類だった洗濯表示が41種類にまで増え、日本語の表記もなくなりました。

この記事では、そんな新しい洗濯表示の見方やそれぞれの記号の意味について解説します。
おすすめの洗濯機についてもご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

家庭洗濯に関する表示

家庭洗濯に関する表示

家庭洗濯に関する表示は、これまでは洗濯機洗いは長方形、手洗いは洗濯桶のマークでした。
新しい表示の基本記号は、どちらも洗濯桶に統一されています。
新しく使われている洗濯表示の意味を見ていきましょう。

洗濯桶のマークが示す意味

洗濯桶マーク

洗濯桶のマークは、液温や洗濯の強さなどの洗い方を意味します。
洗濯桶の中に数字が書かれていれば、家庭で洗濯しても大丈夫です。
もし洗濯桶に大きく「×」と書かれている場合は、洗濯機洗いであっても手洗いであっても家庭では洗濯できません。

洗濯桶のマークはどの製品にも必ずついていますので、家庭で洗ってもいいのか知りたいときは、まずこのマークをチェックしましょう。

洗濯桶の中の数字が示す意味

洗濯桶マーク内の数字

洗濯桶の中の数字は、「液温の上限」を意味します。
書かれる数字は、「30、40、50、60、70、95」の6種類です。

従来の表示の場合、たとえば「40」では、「40℃での洗濯がよい」という指示(推奨)を意味していました。
新しい表示では、「40℃以下で洗濯する」という限度表示に変わっています。

書かれている数字よりも高い温度で洗うと衣類が劣化したり色落ちしたりしやすくなりますので、注意しましょう。

洗濯桶の下の横線が示す意味

洗濯桶マーク下の横線

洗濯桶の下の横線は、「洗濯時の力の強さ」を意味します。

線なしが通常の力加減だとすると、1本線は「弱い洗濯ならできる」、2本線は「さらに弱い洗濯ならできる」ということです。
2本線の表示は、「生地が薄い」「レースがあしらわれている」「型くずれを起こしやすい」「毛玉ができやすい」など、デリケートな衣類によく使われます。

これらを洗うときは、おしゃれ着洗いコースなどがある洗濯機を利用すると素材を傷めにくいでしょう。

洗濯桶に手を入れている図柄の意味

洗濯桶に手を入れている図柄

洗濯桶に手を入れている図柄は、「40℃を限度に手洗いができる」ことを意味します。

実際に手洗いするときは、おしゃれ着洗い用の中性洗剤、洗面器、洗濯ネット、大きめのタオルなどを用意し、やさしく洗ってください。
洗濯機でも洗えますが、その場合はデリケートな衣類専用のコースを選びましょう。
また、通常の洗濯洗剤はデリケートな衣類の洗濯には不向きなため、中性洗剤の投入をおすすめします。

商業クリーニングに関する表示

商業クリーニングに関する表示

商業クリーニングに関する表示は、丸とアルファベットを組み合わせて表します。
従来は「ドライクリーニング」に関する記号のみ使われていましたが、洗濯表示が変わってからは「ウエットクリーニング」の記号が追加されました。

これらの表示がある衣類については家庭では洗えませんので、クリーニング店に処理をお願いしてください。
それぞれのマークの意味を見ていきましょう。

丸で囲まれたアルファベットが示す意味

丸で囲まれたアルファベット

丸の中に書かれるアルファベットは、「P、F、W」の3種類です。

「P」は「パークロロエチレンや石油系溶剤を使ったドライクリーニングができる」、「F」は「石油系溶剤を使ったドライクリーニングができる」、「W」は「ウエットクリーニングができる」ことを意味します。

ドライクリーニングとは、水の代わりに有機溶剤を使って衣類を洗う洗濯方法です。
ウエットクリーニングは、水洗いから仕上げまで特殊な技術を用いて洗う洗濯方法を指します。

丸で囲まれたアルファベットの下の横線が示す意味

丸で囲まれたアルファベットの下の横線

丸で囲まれたアルファベットの下の横線は、ドライクリーニングもしくはウエットクリーニングの処理の強さを意味します。
1本の場合は、弱い処理ならできるということです。

ウエットクリーニングにのみ、2本線の表示もあります。
こちらは、1本線よりもさらに弱い処理なら可能という意味です。

丸に大きく書かれた「×」が示す意味

丸に大きく書かれた「×」

丸に大きく「×」が書かれたマークは、「ドライクリーニング禁止」もしくは「ウエットクリーニング禁止」を意味します。

漂白に関する表示

漂白に関する表示

漂白に関する表示は、従来は塩素系漂白剤の使用可否の記号だけでした。
新しい表示の基本記号は三角フラスコから三角形に変わり、酸素系の漂白剤に関する表示が増えています。

三角形が示す意味

三角形

単に三角形だけが書かれている場合は、「塩素系や酸素系の漂白剤を使用して漂白ができる」ことを意味します。

2本の斜線が入った三角形の意味

2本の斜線が入った三角形

2本の斜線が入った三角形は、「酸素系漂白剤の使用はできるが、塩素系漂白剤は使用禁止」という意味です。
酸素系漂白剤は漂白力がゆるやかで、色柄モノの衣類を洗いたいときにも使用できます。

その一方で、塩素系漂白剤は染料などまで落としてしまうほどの強い漂白力を持っているため、色柄モノには使えません。
2本の斜線が入った三角形の表示がある衣類を洗濯するときは、漂白剤の選定に注意しましょう。

大きく「×」と書かれた三角形の意味

大きく「×」と書かれた三角形

大きく「×」と書かれた三角形は、「塩素系・酸素系どちらの漂白剤も使用禁止」という意味です。
衣類の素材によっては、漂白剤を使うと破れたり傷んだりしてしまうものがあります。

この表示がついている衣類を洗濯するときは、うっかり漂白剤を使わないよう注意してください。

乾燥に関する表示

乾燥に関する表示

乾燥に関する表示の基本記号は、正方形です。
従来は衣類の図柄で自然乾燥による干し方のみを示していましたが、新しい表示では正方形の中に引かれた線の向きや本数で表現します。

また、タンブル乾燥の記号が新たに追加されました。
それぞれのマークの詳細を見ていきましょう。

タンブル乾燥に関するマーク

タンブル乾燥に関するマーク

タンブル乾燥に関するマークは、正方形の中に丸が書かれています。
丸の中に点が1つだけの図柄は「排気温度60℃までの低温でのタンブル乾燥ができる」、丸の中に点が2つある図柄は「排気温度80℃までのタンブル乾燥ができる」という意味です。

大きく「×」が書かれているのは、「タンブル乾燥禁止」を意味します。
なお、タンブル乾燥とは、コインランドリーの乾燥機などのように温風を当てて衣類を回転させながら乾燥させる方法のことです。

自然乾燥に関するマーク

自然乾燥での干し方は、正方形の中に引かれた線で判断します。
ハンガーなどにかけて干す「つり干し」と、平らな場所で干す「平干し」に分けて、それぞれもう少し詳しく見てみましょう。

つり干し

つり干し

「つり干し」は、正方形の中に縦線を書いて表現します。
線1本の意味は「脱水してからのつり干し」、線2本の意味は「脱水せずにつり干し」、いわゆる「ぬれつり干し」です。

つり干しもぬれつり干しも、左上に斜線が引かれている図柄は、「日陰で干す」ことを意味しています。
ぬれつり干しは水が下に垂れてしまうため、気になる場合は軽く水分を拭き取ってから干すのがいいでしょう。

平干し

平干し

「平干し」は、正方形の中に横線で表示されます。
横線1本は「脱水してからの平干し」、横線2本は「脱水せずに平干し(ぬれ平干し)」という意味です。
つり干しと同様、正方形の左上に斜線が引かれている場合は、日陰で干します。

アイロン仕上げに関する表示

アイロン仕上げに関する表示

アイロン仕上げに関する表示の基本記号は、文字通りアイロンの形をしたマークです。
従来の表示では「高」「中」「低」という日本が書かれていましたが、国際規格に統一後は日本語がなくなり、黒点の数で示されています。

黒点3つは「底面温度200℃までを限度にアイロン仕上げができる」、黒点2つは「底面温度150℃までを限度にアイロン仕上げができる」、黒点1つは「底面温度110℃までを限度に、スチームなしでアイロン仕上げができる」という意味です。

アイロンの図柄に「×」が書かれているものは、「アイロン仕上げ禁止」を指します。

表示にあわせた洗濯が叶う!おすすめ洗濯機5選

表示にあわせた洗濯が叶う!おすすめ洗濯機5選

最近では、さまざまな洗濯コースを搭載した洗濯機が続々と登場してきました。
表示にあわせた洗濯をしたい方向けに、おすすめ洗濯機5選をご紹介します。

パナソニック NA-LX129C

パナソニック NA-LX129C

NA-LX129Cは、洗濯12kg、乾燥6kgまで対応したパナソニックのドラム式洗濯乾燥機です。

はっ水機能が低下したアウトドアウェアなどの洗濯にピッタリな「はっ水回復コース」、食べこぼしなどの頑固な汚れを泡と高浸透バブルシャワーで落とす「パワフル滝(洗い・すすぎ)コース」、スポーツや部活などで汚れた衣類をスッキリ洗い上げる「どろんこコース」など、目的に合わせた洗濯コースが非常に充実しています。

デリケートな衣類を洗う「おうちクリーニングコース」「シワとり・消臭コース」など、頻繁には洗濯しない衣類のメンテナンスやお手入れにも最適です。

日立 BD-STX130J

日立 BD-STX130J

BD-STX130Jは、洗濯13kg、乾燥7kgまで対応した日立のドラム式洗濯乾燥機です。

洗濯コースでは、「洗剤直ぬり」や「手造り」、「おしゃれ着」など、素材や洗い方を柔軟に選べます。

ダウンロードコースには「ダウンジャケット」や「洗えるスーツ」などのメニューもあり、従来は家庭で洗いにくかった衣類の洗濯もできるようになりました。

シャープ ES-X11B

シャープ ES-X11B

ES-X11Bは、洗濯11kg、乾燥6kgまで対応したシャープのドラム式洗濯乾燥機です。

衣類へのダメージに配慮しつつ、頑固な汚れをスッキリと洗い落とすマイクロ高圧洗浄方式を採用しています。

泥汚れなど通常の洗濯では落ちにくい汚れを35℃前後のお湯で落とす「温水極め洗いコース」、洗剤を使わずにマイクロ高圧洗浄のみで汚れを落とす「サッと予洗いコース」など、さまざまな洗濯メニューを利用可能です。

型くずれなどが心配な衣類を洗える「ホームクリーニングコース」もあります。

東芝 TW-127XP3

東芝 TW-127XP3

TW-127XP3は、洗濯12kg、乾燥7kgまで対応した東芝のドラム式洗濯乾燥機です。

注目すべき機能は、「抗菌ウルトラファインバブル洗浄EX」
ウルトラファインバブルと呼ばれるナノサイズの泡が洗剤と混じり合うことで高い洗浄効果を発揮し、汚れをしっかりと除去します。
その汚れが再度付かないように、マイクロバブル(マイクロサイズの泡)がしっかりとキャッチするという仕組みです。

さまざまな洗濯コースが充実していますが、アプリ専用コースには「エコバッグ」や「羽毛ふとん」などが洗えるコース、Tシャツのヨレを修復する「Tシャツ回復」などのユニークなコースがあります。

アクア AQW-SD12P

アクア AQW-SD12P

AQW-SD12Pは、洗濯12kg、乾燥6kgまで対応したアクアのドラム式洗濯乾燥機です。
標準洗濯コースで約29分と、同クラスの洗濯乾燥機の中でもトップレベルのスピーディーな運転が注目されています。
ドラムがまっすぐなので洗いムラや乾燥ムラが少なく、取り出すときに洗濯物が絡みにくいのも大きな特徴です。
約60℃までのお湯洗いができるコースも搭載されていて、汚れの程度や衣類の種類に合わせて使い分けられます。

まとめ

まとめ

2016年から国際規格に合わせた洗濯マークが日本でも使われるようになりました。

マークの正しい意味を知っておくと、「洗ったら服に穴が空いてしまった」「縮んで使い物にならなくなった」といったトラブルを防げます。

最近ではさまざまな機能が付いた洗濯乾燥機もたくさん登場していて、家庭で洗いにくかった衣類も洗いやすくなりました。

大切な衣類を守るためにも、目的や洗い方に合わせたコースが充実している洗濯乾燥機を選びましょう。

当店おすすめの特集一覧
ポイント・クーポン情報