毎月24・25・26のお得な3日間!エクトク3DAYS
【期間限定】XPRICE限定セットがクーポン利用で1,000円OFF!

豊富な機能を備えた最新のテレビ

商品を選ぶ時はパネル性能と画面サイズを確認する

最新のテレビは、高性能でいろいろな機能が付いているものが多くなっています。

購入する時、まずフルハイビジョン、4K、8Kといったパネル性能について理解しておかなくてはなりません。パネル性能が異なると表示される画像の画質に大きな差が出ます。

よりきめの細かいキレイな画像を楽しみたいのであれば、パネル性能にこだわって製品を選ぶ必要があるでしょう。

フルハイビジョンは、ハイビジョン放送やブルーレイディスク映像の最も大きなサイズとなる横1920縦1080ドットを欠けることなく表示できることを意味し、4Kは横3840縦2160ドット、8Kは横7680縦4320ドットとなり、スーパーハイビジョンとも呼ばれます。

フルハイビジョンよりも4K、4Kよりも8Kの方がキレイな画像を楽しむことができます。

パネル性能の次は、画面サイズにも注目すると良いでしょう。

テレビの画面サイズは画面の対角線の長さをインチで表示する方法が長く使われていましたが、より正確に画面のサイズを表すためにVの文字を使うVisual Sizeが使われるようになりました。

ブラウン管を使用したテレビの場合、インチ表示ではフレームで隠れている部分までを含めていましたが、Visual Sizeではフレームで隠れる部分は含めませんので、40インチと40V型では40V型の方が一回りほど画面は大きくなります。

画面の大きさによっても、画像の迫力や視聴距離、細かい部分の見え方などが変わるため、どのような映像を見たいか、どんな風にテレビを見るかを考えて画面サイズを決めるようにしましょう。

どのようなチューナーと接続端子が搭載されているか

テレビを選ぶ時は、どの種類のチューナーが搭載されているのかも確認しなくてはなりません。チューナーは放送を受信するのに必要なもので、地上デジタル放送専用、BSデジタル専用、110度CSデジタル専用のものがあります。

後で外付けのチューナーを買ってテレビに接続して使うこともできますが、最初から視聴したい放送を受信するチューナーが搭載されている商品を選んでおけば、外付けのチューナーを購入する必要がなくなります。

チューナーについては、裏番組を録画したいのであれば搭載されている数も調べておきましょう。

チューナーが一つだけのシングルチューナーでは裏番組録画ができないので、二つ以上のチューナーが搭載されている商品を選ぶ必要があります。

チューナーの数が多いほど、たくさんの裏番組の同時録画が可能となります。

テレビにどの種類の接続端子が用意されているかも重要です。

接続端子は、チューナー、ブルーレイディスクプレーヤー、ゲーム機などを接続する時に使用します。

それらの機器とテレビを接続するのは、同じ種類の接続端子を持っていなくてはなりません。

接続端子を別の端子に変換するアダプターなども販売されてはいますが、接続が複雑になりますし、別途電源を用意しなくてはならないこともあります。

接続端子の種類には、HDMI端子やD端子、コンポーネント端子やコンポジット端子などがあり、最新の商品にはHDMI端子が付いていることがほとんどです。

接続端子も数が多いほどたくさんの機器が同時接続できるので、ケーブルを抜き差しないで済みます。

インターネットにも接続できる

電波を受信して放送されている番組を視聴したり、ブルーレイディスクプレーヤーやゲーム機などの機器の映像を表示させたりするだけではなく、インターネットに接続できる商品も販売されるようになりました。

インターネットに接続したテレビはパソコンやスマートフォンと同じように、インターネットでの検索やネットショッピング、インターネット動画の視聴などが行えますので、インターネットに接続することでテレビを利用する方法が飛躍的に広がります。

最新のテレビはインターネットに接続機能を持っている製品が増えていますが、インターネットに接続する方法には有線接続と無線接続がありますので、利用できるインターネット接続環境に応じた機種を選びましょう。

最新のものは、高画質でありながら高機能の商品がたくさん販売されおり、最近ではどこでも手軽に使える携帯テレビの需要も増えてきています。

携帯タイプの商品はバッテリーを内蔵し、簡単に持ち運べるサイズなので外出先に持って行くことも可能です。

携帯タイプでは、ワンセグかフルセグを利用します。

スマートフォンでも、ワンセグやフルセグでテレビを視聴できますが、携帯テレビの方が操作もシンプルで手軽に使えるので便利ですし、中には録画することの可能な商品もあります。

このようにテレビも進化を続けていて、リビングで放送されている番組を視聴するだけの装置ではなくなっています。

最新の商品の内容を詳しく調べて使い方を工夫すれば、より充実した生活を送るための機器として活用できます。

テレビの商品一覧はこちら
Now Loading...

Now Loading...

ポイント・クーポン情報