新生活応援!ポイントバックキャンペーン
新生活応援!ポイントバックキャンペーン
毎月24・25・26のお得な3日間!エクトク3DAYS

加湿器の掃除方法は?お手入れの頻度と汚れ・ニオイを落とすポイント

部屋の乾燥を防いでくれる「加湿器」は、肌やのどの調子を整えてくれる効果が期待できます。

ただ毎日使っていると汚れが蓄積されるため、細かい手入れが必要になります。

しっかり掃除しないと、正しく稼働せずに十分なパフォーマンスが発揮されない可能性があります。

またお掃除するなら、どれくらいの頻度が良いのかわからない方もいるでしょう。

今回は加湿器のお手入れ方法やおすすめの加湿器メーカーなど紹介していくので、ぜひ参考にしてみてください。

【種類別】加湿器のお手入れ方法

【種類別】加湿器のお掃除方法

加湿器には、いくつか種類があります。

種類によって適切なお掃除方法が異なるため、事前に把握しておくことが大切です。

加湿器のタイプ別に加湿器のお掃除方法を紹介していくので、参考にしてみてください。

フィルターやタンクに注ぐ「水」は、ミネラルウォーターや浄水器の水などではなく必ず常温の水道水(飲用)をご利用ください。
また、ぬるま湯でも加湿器が故障したり、雑菌が繁殖する原因となりますのでご注意ください。

気化式

気化式加湿器は、水を含ませたフィルターにファンで空気を送って蒸発させることで、部屋の加湿を行ってくれるタイプです。

仕組み上、フィルターには常に水分が含まれた状態となり雑菌が繁殖しやすい傾向にあるため、こまめに掃除を行うことが肝心です。

またタンクの水を交換する時には、振り洗いを行って内部をきれいにすることも忘れてはいけません。

他にも吸い込みフィルターを掃除するときには、掃除機を使って汚れを吸い取る方法がおすすめです。

加湿フィルターについては、水で押し洗いを行って掃除していきましょう。

スチーム式

スチーム式加湿器は、タンクに入っている水を温めて、蒸気を出して部屋を加湿するタイプです。

気化式と比べると雑菌が発生する可能性は少ないですが、毎日きれいな水に交換することは忘れてはいけません。

タンクの水を交換する際には、振り洗いを行いましょう。
その時に、本体に残っている水もしっかり排出し、きれいな布で拭き掃除をして汚れを除去してください。

汚れが多いと感じる時には、タンクにクエン酸が含まれた水を入れて、1時間放置しましょう。
その後に布で拭き取ると、汚れがきれいに取れます。

超音波式

超音波式加湿器は、タンクに入っている水を粒子に変換して、部屋を加湿するタイプです。

性質上、タンクに入っている水が汚れていると、雑菌が粒子として部屋に広がってしまうので、内部の水はきれいな物を用意する必要があります。

タンクの水を交換する際には、振り洗いを行いましょう。
内部の汚れに関しては、きれいな布で拭き取って掃除してください。

ハイブリッド式

ハイブリッド式加湿器は、気化式の仕組みにヒーターをプラスしたタイプです。

加湿器によっても対応は異なりますが、基本的にはタンクの中の水交換は週1回程度で問題ありません。
水を交換する際には、タンクを振り洗いしましょう。

同タイミングで、吸気口カバーも外してフィルターを洗浄してください。

加湿器のお掃除の頻度とポイント

加湿器のお掃除の頻度とポイント

こまめに掃除しないと雑菌が増えてしまう加湿器ですが、お掃除はどれくらいの頻度で行えば良いのでしょうか。

加湿器のお掃除頻度と、お掃除を行う際のポイントについて解説していきます。

加湿器をお掃除する頻度

部屋の空気をきれいな状態に保ちたいのであれば、お掃除はこまめに行うことが重要です。

基本的に、タンクの水は毎日交換した方が、雑菌の繁殖を防ぐことができます。

フィルターやトレーなどについては、月に1回程度の掃除で問題ありません。
ただ、汚れが気になる場合にはスポンジや歯ブラシなどで丁寧に掃除した方が良いでしょう。

製品によっては、お掃除のタイミングを教えてくれる機能が付いている機種もあります。

加湿器をお掃除するときのポイント

なかなか取れないカルキ汚れなどには、クエン酸水や重曹、加湿器用の洗剤を使用して除去しましょう。

特にクエン酸水は、水垢などの酸性の汚れに強い傾向があります。

皮脂汚れやカビ、臭いといった、アルカリ性の汚れに関しては重曹が効果的です。

ただ加湿方法によっては、クエン酸が使用できないケースもあるので、事前に加湿器の説明書を読んでから適切な掃除方法を実践していきましょう。

おすすめの加湿器メーカー5選

今の加湿器が古くなってきたと感じているなら、買い替えるのも一つの手です。おすすめの加湿器メーカーを5つ紹介していきます。

どれもタンク内の水を清潔な状態にしてくれるので、掃除が楽になるでしょう。

アピックス

テレビでも話題になった超音波式アロマ加湿器「SHIZUKU」を販売しているメーカーで、「SHIZUKU」は小型軽量でデザインもかわいく安価な点が特徴です。

デザインだけでなく、タッチパネルで簡単設定やLEDライト、OFFタイマーなど欲しい機能が揃っています。

    DAINICHI

    DAINICHIの加湿器は、その加湿能力とお手入れのしやすさ、静音性が特徴です。

    また、スタンダードモデルからハイグレードモデルまで幅広く取り扱っているため、広い間取りに使用する加湿器を検討している場合はDAINICHIがおすすめです。

      三菱重工

      スチームファン蒸発式加湿器「roomist」が有名なメーカーで、独自の加湿方式を採用しています。

      蒸発布が吸い上げた水のみをヒーターで加熱し、蒸発させることで素早い立ち上がりを実現。
      さらに転倒しても熱湯がこぼれない安心設計とお子さんがいらっしゃるご家庭に最適です。

        象印

        象印といえば魔法瓶や炊飯器の印象がありますが、加湿器も販売しています。

        沸騰させたきれいな蒸気を約65℃まで冷ましてお部屋を加湿するスチーム式を採用。
        シンプルなデザインで一見すると加湿器には見えないのですが、必要な機能は揃っており、軽くコンパクトな点も特徴です。

          MAXZEN

          コスパ重視で加湿器を選ぶ場合は断然MAXZENがおすすめです。

          すべての加湿器が税込1万円以下で購入可能ながら、タンク容量は3.5ℓ~6ℓ、適応畳数は8畳~と十分な加湿能力が備わってます。

          また、ハイブリット式とスチーム式の二つの種類からも選べ、デザインもシンプルなため、生活に寄り添う多機能な加湿器として注目を集めています。

            加湿器のお掃除は定期的に行いましょう

            加湿器のお掃除は定期的に行いましょう

            加湿器の中は放置していると雑菌が繁殖してしまう恐れがあるため、こまめにお掃除をしてきれいな状態を維持することが肝心です。

            無理のない程度に、タンク・フィルターなどのパーツをお掃除していきましょう。

            おすすめの加湿器をいくつか紹介させていただいたので、買い替えを希望されている方はぜひ参考にしてみてください。

            加湿器 一覧

              当店おすすめの特集一覧
              ポイント・クーポン情報