毎月24・25・26のお得な3日間!エクトク3DAYS
【期間限定】XPRICE限定セットがクーポン利用で1,000円OFF!

おすすめの調理家電15選|人気の理由や選ぶ際のポイント

調理家電は、毎日の生活を少し便利に、そして豊かにしてくれます。
この記事では、なぜ近年になり調理家電の需要が高まっているのか、そしてどのような調理家電が人気なのかご紹介します。

調理家電を選ぶ際のポイントも解説しますので、ぜひ参考にしてみてください。

調理家電が人気の理由

調理家電が人気の理由

近年、さまざまな調理家電の人気が高まり、購入者が増加傾向です。
大きな理由は2つあります。

ひとつめは、新型コロナウイルスの感染拡大防止のための「巣ごもり生活」
おうち時間が増えた結果、家の中の生活をより充実させたい、自宅でおいしいものを食べたいという気持ちが調理家電の購入につながっているようです。
電気ケトル、ホームベーカリー、コーヒーマシンのように、なくても困らないけれど少し贅沢な気分になれる調理家電の売上が伸びています。
見た目におしゃれなアイテムが多いので、プレゼントとしても喜ばれそうですね。

そして、もうひとつは働く主婦の増加です。

2021年に厚生労働省が行った「国民生活基礎調査」の結果によると、18歳未満の児童がいる家庭における母親の就業率は75.9%。共働き世帯の増加に伴い、簡単に使えて便利かつ時短につながる調理家電の需要は高まっています。
なかでも、ほったらかしておくだけで煮込み料理ができる電気圧力鍋は人気。
パナソニック、シロカ、アイリスオーヤマなど、キッチン家電のメーカーがこぞって電気圧力鍋を販売しており、機能や種類も豊富です。

おすすめの調理家電15選

おすすめの調理家電15選

さっそく最近人気のおすすめ調理家電15選を見ていきましょう。

【炊飯器】

① TIGER | JPI-A100-KO

TIGER | JPI-A100-KO

タイガー「圧力IHジャー炊飯器〈炊きたて〉ご泡火炊き」は、土鍋で炊いたごはんのおいしさを再現できる炊飯器です。
内なべは、遠赤9層特厚釜。
熱を素早く釜全体に伝えることで炊きムラを抑え、土鍋で炊いたときのようにお米の芯からふっくらとした弾力のある仕上がり。
また、0.5合と少量でもおいしく炊き上げる「少量旨火炊き」メニュー、最短17分※で炊飯できる「少量高速」メニューも魅力です。
※100サイズで1合の白米炊飯時

② 象印 | NW-JX10-BA

象印 | NW-JX10-BA

象印「極め炊き 圧力IH炊飯ジャー」は、発熱効率と蓄熱性が高い「鉄」を、熱伝導率が高い「アルミ」と耐久性に優れた「ステンレス」で挟みこんだ、「鉄(くろがね仕込み)豪炎かまど釜」が特徴。
大火力で釜内部に激しい対流を起こして甘みを引き出し、その後1.3気圧もの高圧力をかけてお米一粒一粒に染みこませるからふっくらとおいしく炊き上がります。
まさに、お米は豪快に舞った方がおいしい!を実現できる炊飯器
最大40時間まで最適な温度でおいしいごはんを食べられる保温機能「極め保温」も人気の秘密です。

③ siroca | SR-E111(K)

siroca | SR-E111(K)

シロカの「かまどさん電気」は、江戸時代から続く伊賀焼の窯元「長谷園」が一つひとつ手作りした土鍋をそのまま電気化した炊飯器です。
土鍋での炊飯は火加減が難しいため、炊飯中は目が離せません。
でも、かまどさん電気なら、土鍋にお米を入れて炊飯器にセットしたら、あとは炊飯ボタンを押すだけ。
予約機能も付いているので、土鍋で炊いたごはんが帰宅してすぐ食べられます。

【圧力鍋】

④ siroca | SP-2DP251

siroca | SP-2DP251

シロカの「おうちシェフ」は、圧力調理だけでなく、炒め調理、無水調理、低温調理などに対応した電気圧力鍋です。
業界最高クラスの圧力で幅広い調理に対応しており、手軽なのに本格的な料理が作れます。
もちろん予約調理も可能。
シロカ独自のスマートプレッシャー技術でこれまで難しいとされていた細やかな圧力コントロールができるようになり、従来の自然減圧時と比べて短時間での調理を可能にしています。

⑤ PANASONIC | SR-MP300-K

PANASONIC | SR-MP300-K

パナソニックの「電気圧力なべ」は、難しい火加減の調節もおまかせでき、忙しくても本格調理を手軽にできるのが特徴です。
キッチンになじむコンパクトサイズなのに、カレーなら4~5人前が余裕で作れるほどの大容量。
無水調理にも対応しており、栄養とうまみを逃がしにくいからほうっておくだけでヘルシーな料理が完成します。
また、パーツの数が少なく、本体以外はすべて丸洗いできてお手入れしやすいのも嬉しいところです。

⑥ T-fal | CY8701JP

T-fal | CY8701JP

ティファールの「クックフォーミー」は、コンパクトサイズなのに時短を極めた電気圧力鍋です。
専用アプリ内に210種類もあるレシピから作りたいメニューを選ぶと、必要な食材や分量を教えてくれ、買い物リストに手軽に追加できます。
あとは買い物リストを見ながらさっと買い物を済ませ、帰宅したらナビ通りに調理を進めていけばできあがり。
ハイパワータイプだから予熱時間が短く、あっという間においしい手料理が食べられます。

【オーブンレンジ】

⑦ 東芝 | ER-T60-W

東芝 | ER-T60-W

東芝の「石窯オーブン」は、コンパクトなのに間口が広いワイド&フラットな角皿式スチームオーブンレンジです。
レンジ機能は出力を調節しながら温めてくれるから、固くなりやすい料理も、はじけやすい料理もおいしく温められます。
また、油を使わないノンフライ調理が簡単にできるのでヘルシー。
付属の料理集には83ものレシピが掲載されているから、ごはん作りの幅が広がりそうです。

⑧ 日立 | MRO-S7Z

日立 | MRO-S7Z

日立の「ヘルシーシェフ」はフラットな庫内が魅力の過熱水蒸気調理ができるオーブンレンジです。
庫内に食品の重さを量る「重量センサー」と、蒸気の発生や温度を検知する「蒸気・温度センサー」が付いているため、食品の重さや状態に合わせてオート調理が可能。
100℃以上に高めた過熱水蒸気と、レンジ・オーブン・グリルの加熱方法を組み合わせたオートメニューなら、油を使わない揚げ物や炒め物の調理ができます。

【ホットプレート】

⑨ イデアインターナショナル | BOE021-WH

イデアインターナショナル | BOE021-WH

イデアインターナショナルの「ブルーノ」は、平面プレートとたこ焼きプレートの2枚が付いたホットプレートです。
ホットプレートというと大きくて邪魔になるというイメージですが、ブルーノは2~3人にちょうど良いコンパクトなサイズ。
ホーロー鍋をイメージした温かみのあるつくりだから、テーブルの上を一気に華やかな雰囲気にしてくれます。
毎日の料理から、おうちパーティーまで幅広く対応しています。

⑩ 象印 | EA-KJ30

象印 | EA-KJ30

象印のホットプレート「やきやき」は、付属プレートがなんと3種類。
焼き肉プレートは傾斜溝が付いているから、落ちた脂が流れて行きやすい構造。
たこ焼きプレートは、大きめのたこ焼きが一度に30個も焼けるサイズです。
そして、深型プレートは縁の高さが3.5cm。
「焼く」だけでなく「煮る」にも対応しており、パスタやすき焼きといった汁気の多い料理を作ることもできるため、調理の幅が広がります。

【ホームベーカリー】

⑪ siroca | SB-1D151

siroca | SB-1D151

シロカの「おうちベーカリー」は、20種類ものメニューを搭載したコンパクトな1斤タイプです。
基本的なパンはもちろん、アレンジ食パン、全粒粉パン、糖質オフパンや天然酵母パンなどが作れる「パンメニュー」に加え、160年以上の歴史を持つ発酵のプロであるマルコメが監修した「発酵メニュー」も搭載。
塩麹や甘酒、ヨーグルトまで作ることができます。
おいしい手作りパンから乳製品まで、毎日手軽に楽しめる一台です。

⑫ 象印 | BB-ST10-WA

象印 | BB-ST10-WA

象印の「パンくらぶ」は、充実したコースを搭載している1斤タイプのホームベーカリーです。
パン屋さんの窯を再現した「底面加熱ダブルヒーター」は、底面にヒーターを追加して素早い加熱と底面からの高火力を実現し、ミミまでやわらかいパンを焼きあげます。。
また、薄力粉で手軽にパンが作れる「薄力粉」 コースや、専用の容器に入れるだけの「イースト自動投入」なら手間なくふっくらパンが作れます。。

【ハンドブレンダー】

⑬ 象印 | BM-SS10-BA

象印 | BM-SS10-BA

象印の「ミルつきミキサー」は、キッチンにしっくりなじむおしゃれな雰囲気です。
「粉砕」と「切削」の2つの役割を持たせた象印独自の「クラッシュ&カット チタンコートブレード」で、氷などの硬い素材をパワフルに粉砕するのはもちろん、食感が残りやすいほうれん草や小松菜のような葉物野菜も細かくカットが可能。
このミキサーなら口当たり良く滑らかなグリーンスムージーを作ることができます。
そして、付属の容器に付け替えればミルにも変身。 コーヒー豆を挽いたり、ふりかけを作ったりと、使い方の幅が広がるのが嬉しいところです。

【ホットサンドメーカー】

⑭ 杉山金属(株) | KS-2887

杉山金属(株) | KS-2887

杉山金属の「サンドdeグルメ」は、IHにもガスにも対応しているホットサンドメーカーです。
熱伝導に優れた特厚アルミニウム合金と特殊構造「アルプレッサ」で、食材へ熱を優しく均一に伝えるため、焼きムラがありません。
パンと一緒に好きな具材を挟んで焼くだけ。
おいしいホットサンドを手軽に作ることができます。 本体上下は着脱可能なので、小さなフライパンとしても使えるのが便利です。

【ヨーグルトメーカー】

⑮ クビンス | KGY-713SM

クビンス | KGY-713SM

クビンスの「ヨーグルト&チーズメーカー」は、ワンタッチメニューから選ぶだけで自家製のギリシャヨーグルト、カスピ海ヨーグルト、豆乳ヨーグルト、納豆、チーズ、甘酒、酵素シロップなど、さまざまな発酵食品を作ることができます。
ヨーグルトなら約8時間、チーズや甘酒が約6時間で完成。
しかも、本来であれば最低3ヶ月はかかる酵素たっぷりの梅エキスも、わずか72時間でできあがります。
コンパクトでシンプルなデザインなのに、2,000mlと大容量サイズなのも嬉しいポイントです。

調理家電を選ぶ際のポイント

調理家電を選ぶ際のポイント

火にかけてコトコトと煮込む時間を短縮できる、材料を入れるだけでほったらかしにできるなど、便利なイメージのある調理家電。
各メーカーからさまざまな商品が発売されており、どのように選んだら良いのか悩むことも多いのではないでしょうか。 ここでは、調理家電を選ぶ際のポイントについてご紹介します。

ポイント1:目的で選ぶ

まずは、その調理家電をどのような目的で購入するのかを明確にしましょう。
調理時間を短縮したい、今までよりおいしいものが食べたい、自動調理機能で手間を省きたいなど、その調理家電に対して求めているものによって選ぶ商品が変わります。
ギフトとして購入するなら、相手が望んでいる機能をあらかじめしっかりチェックしてください。

ポイント2:数値で選ぶ

購入したい調理家電のジャンルが決まったら「サイズ」で比較検討しましょう。
キッチンに置くのか、リビングに置くのか、またその場所にどれくらいのスペースが確保できるのかをしっかりと考えることが大切です。
メーカーの公式サイトやパンフレットにサイズ(幅、奥行き、高さ、重量)が必ず記載されているので事前に設置場所を決め、そこに置くことができるのかを確認しておくのがおすすめです。

また、意外と忘れがちなのが「容量」
最近はコンパクトサイズや一人暮らし用も増えてきているため、家族構成によってはできあがりの量が足りないというケースも少なくありません。
一度に作ることができる最大容量も忘れずに確認してください。

そして、最後の数値は「消費電力」
調理家電は電気を使用するため、電気代が高騰しているからこそ気にかけたい部分ではないでしょうか。
一度にどれくらいの電気を消費するのか、1ヶ月でどれくらいの電気代がかかるなどの目安を知っておくと安心です。

ポイント3:価格も忘れずにチェック

当然ではありますが、価格も忘れずにチェックしてください。
似たような機能が付いていても、メーカーが異なると価格が異なります。
また、多機能なものほど値段が高くなりがちですが、本当にその機能が必要なのか考えてみましょう。

同じ商品でも購入するお店によって価格や購入後の保証などが異なるケースも少なくありません。
購入したい調理家電が決まったら、どのお店で購入するかしっかりと比較検討することも大切です。

まとめ

まとめ

便利な調理家電は、お気に入りの一台を手に入れると生活を豊かにしてくれます。
一度購入したら長く使うものだからこそ、性能、デザイン、サイズ、価格などからトータル的に比較検討しましょう。 また、すでに使っている人のレビューなどを参考にするのもおすすめです。 この記事を参考に、ぜひ自分にピッタリの一台を見つけてくださいね。

当店おすすめの特集一覧
ポイント・クーポン情報